*自然農法(わら一本の革命)#48
自然農法(わら一本の革命)#48

kayomiさん、そうなんです。我がアパートにあるバナナです。この写真は昨年撮ったもので、このバナナ1房は知り合いの家でのバースデーパーティーで皆さんと一緒にたべました。今日バナナを見ますと、熟したものがありましたので近い内にいただけるものと思っています。ところでバナナの向こう側の木は何だとおもいますか。アボカドの木です。隣の家のものですが、たわわに実がなってよく頂きます。ロスでは一般の家の庭にアボカドが植えられているんです。アボカドの木1本あれば、家族だけでなく近所親戚友達に分け与えることができ、素晴らしいです。ただし根を張りすぎて、水道管や下水菅を壊してします難点はありますが。木庵

アボガドの気はそんなに大きくなるんですね!
実は、私はアボガドが大好きで、一昨年に種を小さい庭に埋めました。それが芽を出し、今は2メートルほどになっています。
実がつくのかな〜とちょっと楽しみだったのですが、下水管がすぐ近くを通っています。どこかに移す事にしますね、残念ですけど^^;

kayomiさん、アボカド、日本で実をならすのでしょうか??相当暖かいところでなければだめでしょう???木も少なくとも4メートルほどしないと実をならさないとおもいますよ。木庵
ヤギおじさん、コメントありがとうございました。この後、すぐにアメリカの「イミテーション自然」について、ブログに載せます。日本は折角、理想的な自然環境があるのに、窒素過多とは困ったことですね。屋久杉は日本の自然が生んだ世界の誇りです。この素晴らしい環境を守っていかなければいけませんね。木庵

スペインのコロンブスアメリカを発見したことは、foxtailなどのいろんな災ひをも持ち込んだのですね。インカ帝国もスペイン人に滅ぼされました。エスキモーも、インディアンも、中南米の原住民も、みな日本人と血液型がよく似てゐるさうです。(今で言へばDNAが似てゐるといふことでせうか)アジアと米州が一枚岩でつながってゐたかもしれないといふのは面白い話ですね。(10万年ほど前、ムー大陸が突然太平洋に沈没したとの話を読んだことがありますkoreyjp
お早うございます。続けざまのコメント失礼します。
こちらは梅雨に入ったかのような雨が2.3日続いております。
期待どおりの記事、ご同慶の至りでございます。
10年前欧州を訪ねた際に驚いた事がありました。
紳士の国イギリスの下水道は最近まで浄化処理施設も無く、何キロも先の海まで排水管を延ばし海洋投棄していたとのこと。
そして、ゴミの分別収集が徹底していたフランス。なのに当時まだ有鉛のハイオクガソリンでした。
過去の植民地支配で手に入れられる安い原油なるが故か、いずれ本能なるがまま生活領域を広げた結果であることは明白です。
凹凸ある道より平らな道、庭のほうが確かに楽です。楽をした分、結局失っているものがありました。
不自然なる思想原因の根っこがよく分かります。全く同感です。 ヤギ

確かに、アメリカ人はイミテーションを好むやうですね。私が高校生のとき、シカゴの郊外に住む一家にホームステイしましたが、その家の中には本物の観葉植物と、それらのイミテーションの植物が同じくらいの割合であり、それをhost mother がながめて悦に入ってゐるのを見て、なんとも奇異に感じたものでした。今、私の会社の事務所内にも、オールイミテーションの樹木が置いてあります。呼吸もせず、水分も出さず、ただただ埃を載せるだけのイミテーションです。 koreyjp

「我思ふ、故に我あり」、、、なつかしい言葉です。ルネ・デカルトは従軍して北ドイツに駐屯し、夜営の焚き火を囲んでゐたとき、ふとこの言葉を想起しました。岡先生は、デカルトの「我」を主宰者の意味だと言ってをられます。それは神に近いものでせう。しかしデカルトは低い次元並に誤解され、そこから自我が西欧に一人歩きをし始めたのかもしれません。パスカルですら、「瞑想録」の中で「かの無用にして有害なるデカルト」と警句を吐いてゐます。パスカルは「神がゐるかゐないか確立はともに二分の一だ。神がいないほうに賭けて、実際に神がゐなくても、得るものは0だ。神がゐても、得るものは0.一方、神がゐる方に賭けて、実際に神がゐ無くても、得るものは0.しかし神がゐれば、無限の恩寵を得られる。二分の一といふ高い確率で、無限の恩寵が得られるのに、神がゐる方に賭けないのは馬鹿げたことだ」と、やや損得勘定で神の存在を証明しようとしました。このパスカルを、岡先生は「低い天」と評されました。koreyjp
十年以上前ですが、旅行会社のポスターに、こんなのがありました。
若い女性が一人、広い空間にポツネンと立ってゐます。キャプションに「何もしないをしよう」とあります。つまり旅行をして、ボケーとしてみたら如何ですか、といふことを言ひたかったやうです。 koreyjp
木庵さん
福岡さんの話と同様、このブログも皆さんの話がからみあって、有機的に発展しました。お互いに大変有益でした。これからもこの調子でやって行きたいですね。どうもありがとうございました。koreyjp
koreyjp さん、次は白州次郎論です。また、よろしくお願いします。木庵
2009/6/8(月) 午前 1:13[ tak*ona*tou*a ]
かうして振り返ってみると、私たちは結構まじめに大切なことを論じ合ってゐたことが判ります。ブログの有意義な活用が出来たことを本当に嬉しく思ひます。次のテーマの白洲次郎についても期待してをります。 2009/6/9(火) 午前 1:31 [ koreyjp] }